menu

紫陽花と苗床

苗床の時期がきました。今年は雨模様ですが、毎年、ビニールハウス内で行うので雨天決行です。

次回は草刈りと代かき!

そして、今は雨季。同じ場所に二種類のアジサイが咲いていました。

西洋アジサイとガクアジサイ

もともと日本にあったのはガクアジサイらしいです。濃い青が綺麗です。

メンテナンス

治水確認

関連記事

  1. 北の庭

    庭と部屋をつなぐ空間、コンサバトリーは北側に。建具は軽い物。…

  2. ビオトープ(入水)

    いよいよ、防水シート工事に入りました。重ね代は150㎜、平坦地では…

  3. ビオトープの生態系

    木製の階段も完成して、いよいよビオトープ作庭も大詰めを迎えている。…

  4. ビオトープ(植栽)

    いよいよ、ビオトープの植栽が始まりました。植栽については、日頃から…

  5. 苗床2020

    scesmother,文明です。今年の苗床は、通常より1週間遅らせ…

  6. 阿蘇 古閑舎

    古閑さん、という「ひと」

    最初の出会いは、ある年の暮れに一本の電話から。それは知合ったばかりの千葉…

  7. れんげ畑の田起こし

    2023年春、今年の米づくりは田起こしからスタートコロナに…

  8. 苗床準備~施肥

    苗床の前準備、まずは消毒から200リットルの水槽に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP