menu

紫陽花と苗床

苗床の時期がきました。今年は雨模様ですが、毎年、ビニールハウス内で行うので雨天決行です。

次回は草刈りと代かき!

そして、今は雨季。同じ場所に二種類のアジサイが咲いていました。

西洋アジサイとガクアジサイ

もともと日本にあったのはガクアジサイらしいです。濃い青が綺麗です。

メンテナンス

治水確認

関連記事

  1. ビオトープ(防水)

    ビオトープには防水シートをつけます。後々、植栽する箇所に雨水が浸透…

  2. 苗床準備~施肥

    苗床の前準備、まずは消毒から200リットルの水槽に…

  3. 北の庭

    庭と部屋をつなぐ空間、コンサバトリーは北側に。建具は軽い物。…

  4. 田んぼ(除草)

    時間を見つけて、早朝から田んぼの草取りさすがに日中は猛暑のため、朝…

  5. 田んぼの畔切り起こし

    scesmother、文明です。先日作業した、田んぼの畔切り。…

  6. 新たに、この地から。

    おめでとうございます。姶良土地開発の店舗分譲地「森のテラス R.サク…

  7. ビオトープ(素地つくり)

    長い間、蓄積された雑草や伐採等の枝ごみが、ついに姿を現す。…

  8. ビオトープの生態系

    木製の階段も完成して、いよいよビオトープ作庭も大詰めを迎えている。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP