menu

れんげ畑の田起こし

2023年春、

今年の米づくりは田起こしからスタート

コロナに負けずに、ボチボチと始めます。

美しい、れんげ畑の海をトラクターで突き進む

雑木林と水源

苗床~代かき

関連記事

  1. 苗床準備~施肥

    苗床の前準備、まずは消毒から200リットルの水槽に…

  2. ビオトープ(入水)

    いよいよ、防水シート工事に入りました。重ね代は150㎜、平坦地では…

  3. 苗床2020

    scesmother,文明です。今年の苗床は、通常より1週間遅らせ…

  4. 稲刈り

    コンバインより撮影今年も例年とおりの収穫でよかった。“米だけはある…

  5. きのこ木づくり

    scesmother、文明です。今日は快晴ですが、コロナウイルス感…

  6. 籾選別

    scesmother、文明です。今日から苗床づくりの準備に入ります…

  7. 草払い

    scesmother.文明です。本日は除草の日、ヒモで草刈りします…

  8. ビオトープ(biotope)

    山すその一部が湧水している。その湧水を利活用できないか?子供たちが遊べる空…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP