menu

れんげ畑の田起こし

2023年春、

今年の米づくりは田起こしからスタート

コロナに負けずに、ボチボチと始めます。

美しい、れんげ畑の海をトラクターで突き進む

雑木林と水源

苗床~代かき

関連記事

  1. 田んぼ 始動

    2022年の田んぼ、始動です。先ずは、5.1田んぼの土手草払いのあ…

  2. 田んぼ(除草)

    時間を見つけて、早朝から田んぼの草取りさすがに日中は猛暑のため、朝…

  3. 水面に映る樹木

    ビオトープの水位調整が終わり、滑らかに、ゆっくりと、それぞれの池へ入水でき…

  4. ビオトープ(結ぶ)

    湧水箇所の水上から水下へ、ビオトープを結んでいく。池ではなく、常に…

  5. 草払い

    scesmother.文明です。本日は除草の日、ヒモで草刈りします…

  6. ビオトープ(植栽)

    いよいよ、ビオトープの植栽が始まりました。植栽については、日頃から…

  7. 苗床準備

    scesmother、文明です。本日は苗床準備のログです。…

  8. 紫陽花と苗床

    苗床の時期がきました。今年は雨模様ですが、毎年、ビニールハウス内で行うので…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP