menu

苗床~代かき

田植えに向け、苗床を実施

暑い中、皆汗だくで作業、整いました。

苗床はハウス内に設置

半農半Xなので、毎日、Xが終わってから農家です。

ライトアップしながら代かき中、今回は水加減が難しかった。

半農半Xを自負しているが、Xの中身はY、Z、α、βと複数のプロジェクトに取り組んでいる。まさに「多動力」、だが農家時間が足りない。

半農半Xは、暦と天気と時間とのバランスが難しい。

いよいよ田植え本番、丁度いい水加減です。

今年の代かきも無事終了

れんげ畑の田起こし

関連記事

  1. 草払い

    scesmother.文明です。本日は除草の日、ヒモで草刈りします…

  2. 苗床2020

    scesmother,文明です。今年の苗床は、通常より1週間遅らせ…

  3. れんげ畑の田起こし

    2023年春、今年の米づくりは田起こしからスタートコロナに…

  4. 苗床準備~施肥

    苗床の前準備、まずは消毒から200リットルの水槽に…

  5. きのこ木づくり

    scesmother、文明です。今日は快晴ですが、コロナウイルス感…

  6. ありとあらゆる事

    幼児向けのもの、例えば、お菓子だとか、洋服だとか、贈…

  7. オーベルジュコヤマ

    音もなく、だた。

    ここは久住の山合いにあるオーベルジュKOYAMA.冬の間、景色は墨汁の世…

  8. 籾選別

    scesmother、文明です。今日から苗床づくりの準備に入ります…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP