menu

ありとあらゆる事

 

幼児向けのもの、
例えば、お菓子だとか、洋服だとか、贈り物の包装紙だとか。
モチーフがたいてい、地球全体の生き物が描かれている。

絵本の世界はとくに、動物や、草花、虫の世界と、人間世界の境界が曖昧。
「怪獣」なんて、自分の弟と同じだと思っていたくらいだ。

そういう、曖昧な世界が好きで、シーズマザーが動いている。

人間中心に偏り過ぎず、全体をあるひとつに集約した場をつくりたいとおもう。

朝の支度、祈りがあって、
今日一日、全身全霊でおつとめできますよう八百万の神に誓う。

ありとあらゆる場面に遭遇した一日であった。

 

鳥は知っている

山の音

関連記事

  1. 地球っていうと規模は大きいけれど

    「マザー」だな。これも。わたしたちのいうマザーは、母なる包み込む…

  2. 姶良の和菓子

    和菓子屋の和菓子でできたデコレーションケーキ。これは、甘すぎるでしょう!…

  3. 12月の柚子に11月の金柑

    「鳥に食べられっからッ」私が急いているのではなく、鳥に急かされている母が…

  4. オーベルジュコヤマ

    音もなく、だた。

    ここは久住の山合いにあるオーベルジュKOYAMA.冬の間、景色は墨汁の世…

  5. 山の音

    週末、父と母の家に出かける。春の田んぼの仕事や、夏に向けての畑の準備と春…

  6. 3月9日の空

    風が吹くと、まだ少し、冷たさが残り、日向に入れば、暖かく、心地良い季節…

  7. みんなの健康に、梅

    梅の効果は、身体の全体にまるごと良さそうだし。その自然の効果を得るには、…

  8. 苗床~代かき

    田植えに向け、苗床を実施暑い中、皆汗だくで作業、整いました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP