menu

田植え

田植えのログを忘れていた。田植えは楽しい。

田植えというと、古から集落総出で、協力しながら行っていたイメージがある。結び目の付いた水糸を、横一列にピーンと貼って、結び目の位置に苗を植える。

今の田んぼみたいに、農地整備された四角形ではなく、古は自然地形に沿った田んぼがほとんどだったと思う。

お椀の形や、ヒョウタンの形や、魚の形や、扇形だったりする。

その中で、一定の間隔(采の目)を得ることで、水はけや風通りが良くなり効率よく、収穫ができるようにと先人達の知恵と工夫だと思う。

代かきも終わって、田植えの準備万全。そして、あっという間に終わってしまい。写真を撮るのを忘れてしまった。

田植えが終わったら、除草剤を散布する。当然、水稲用を使用(写真左側)

クサトッタって・・・

施肥&耕うん

土手払い

関連記事

  1. 田起こし

    雨季前にも係わらず、長い雨で作業出来なかったが、5.22ようやく田起こしを…

  2. ビオトープ(biotope)

    山すその一部が湧水している。その湧水を利活用できないか?子供たちが遊べる空…

  3. ビオトープの生態系

    木製の階段も完成して、いよいよビオトープ作庭も大詰めを迎えている。…

  4. 紫陽花と苗床

    苗床の時期がきました。今年は雨模様ですが、毎年、ビニールハウス内で行うので…

  5. 田んぼの畔切り

    scesmother、文明です。田んぼの畔切りを行いました。…

  6. 水面に映る樹木

    ビオトープの水位調整が終わり、滑らかに、ゆっくりと、それぞれの池へ入水でき…

  7. 田んぼ(除草)

    時間を見つけて、早朝から田んぼの草取りさすがに日中は猛暑のため、朝…

  8. 苗床準備

    scesmother、文明です。本日は苗床準備のログです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP