menu

田んぼ(除草)

時間を見つけて、早朝から田んぼの草取り

さすがに日中は猛暑のため、朝5時からスタート!

雑草を取る前の状況

除草剤も散布しても、雑草がなくなることはありません。

でも、今年は少ない方かも知れません。

収穫まで、もう少し!

ビオトープ(植栽)

雑木林と水源

関連記事

  1. れんげ畑の田起こし

    2023年春、今年の米づくりは田起こしからスタートコロナに…

  2. 田起こし

    雨季前にも係わらず、長い雨で作業出来なかったが、5.22ようやく田起こしを…

  3. 苗床2020

    scesmother,文明です。今年の苗床は、通常より1週間遅らせ…

  4. 田んぼの畔切り

    scesmother、文明です。田んぼの畔切りを行いました。…

  5. 田んぼの畔切り起こし

    scesmother、文明です。先日作業した、田んぼの畔切り。…

  6. ビオトープ(素地つくり)

    長い間、蓄積された雑草や伐採等の枝ごみが、ついに姿を現す。…

  7. 施肥&耕うん

    scesmother,文明です。先日、苗床が終わったので、概ね3週…

  8. あめんぼ(水黽)

    雨上がり、土地が緩くなりユンボが入れず…今日は手作業で素地つくり。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP