2022.03.31
湧水箇所の水上から水下へ、ビオトープを結んでいく。
池ではなく、常に流水している状態を作ろうと思う。
水勾配を見ながら、配管を繋げていきます。
ビオトープ(治水)
ビオトープ(防水)
田植えのログを忘れていた。田植えは楽しい。田植えというと、古から集…
長い梅雨明けまでもう少し。久しぶりに週末が晴れて、早速、農作業です…
雨季前にも係わらず、長い雨で作業出来なかったが、5.22ようやく田起こしを…
いよいよ、防水シート工事に入りました。重ね代は150㎜、平坦地では…
scesmother,文明です。先日、苗床が終わったので、概ね3週…
綺麗な水源を求めて、山深く、深く進んでいくと、素晴らしい雑木林にたどり着い…
田んぼの施肥も終わり、2回目の耕耘を始める前に、前回の耕耘で、草が十分切れ…
コンバインより撮影今年も例年とおりの収穫でよかった。“米だけはある…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。