2022.03.31
湧水箇所の水上から水下へ、ビオトープを結んでいく。
池ではなく、常に流水している状態を作ろうと思う。
水勾配を見ながら、配管を繋げていきます。
ビオトープ(治水)
ビオトープ(防水)
綺麗な水源を求めて、山深く、深く進んでいくと、素晴らしい雑木林にたどり着い…
肩幅ぐらいのスマートな階段を。何か“心地よいサイズ”と言うと、スイ…
山すその湧水対策として、治水を目的とした今回の“ビオトープ作庭”、昨日の大…
コンバインより撮影今年も例年とおりの収穫でよかった。“米だけはある…
田植えのログを忘れていた。田植えは楽しい。田植えというと、古から集…
長い間、蓄積された雑草や伐採等の枝ごみが、ついに姿を現す。…
scesmother,文明です。今年の苗床は、通常より1週間遅らせ…
田植えに向け、苗床を実施暑い中、皆汗だくで作業、整いました。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。