雑木の剪定

植栽して10年弱のY邸。 住宅廻りの風景は大分変りましたが、植栽の方はあまり変化はありません。 これは、根鉢を寄せ植えすることにより、互いの樹木が意識しあい生長するため、急激な生長を意図的に抑制しています。 また、通常の […]

庭の花

優しいまなざし

こどもの成長の見守りは、社会生活においてゆとりある人によって保たれている。人も自然も距離感が狭い中では、豊かさは得られにくいものなんだろうか。
互いに折り合うことを、楽しみながら生きたい。

学び、実行

こどもの遊び場は学び場。 常日頃、よちよち歩き始めてから、中学生にあがる時期まで、庭先で遊ぶ子ども達。 けんかを懲りずにやる時期もあるみたいです。 それでも、おもしろい発想を展開し、遊び続ける姿はいつも感服させられます。 […]

枝の選別

雑木を住人で剪定した枝は、腐葉土として活用もできますが、 今年は姶良土地開発さんの協力のもと、シルバーさんへ依頼する事にしました。 時間の簡素化を優先させました。 しかし翌日、暴風雨にもかかわらず、子どもたちはせっせと、 […]

やめた、きっかけ

それはある日突然きたかと思われるけれど、 あることを辞めた日はずっと求めていた時が向こうからやってくる。 一日一日、新たにしながら、誰かの笑顔をみるために生きる。 この地に出会って、旅あさりをやめた。 たまに誰かに会いに […]